ホームニュースblogリスト公演情報劇場・練習場掲示板リンク集連絡先 | FPAPとは | | サイトマップ

 

ぽんプラザホールDDシアター 劇団HallBrothers「饒舌な足裏」

初日終演後、作・演出である幸田さんと、今回DDシアタードラマドクターの土田さんをお迎えし、
ポストパフォーマンストークを行いました。

DDシアターとは、福岡の地元の劇団に、ドラマドクターについていただいて、脚本や演出についてアドバイスをもらいながら、芝居を創り上げていくという企画です。
今回のポストパフォーマンストークでは、客席のお客さんからも質問もいただきながら、
楽しいトークとなりました。


日時

12月19日(土)19時00分からの初日終演後

パネリスト

土田英生(MONO|DDシアタードラマドクター)
幸田真洋(劇団HallBrothrs|脚本・演出)

高崎大志(NPO法人FPAP 事務局長) 

レポート
              
高崎: では、早速幸田さんにお聞きしたいのですが、通常のHallBrothersさんの公演とちがって、ドラマドクターがついたことで今までと芝居の作り方が違ったことなどありますか?
幸田: 今まで勢いでやちゃえというようなところがありました。細かいところまでを指摘していただくことで、こういう風にすればつまっているところが解消するな、とかがはっきりしました。そういうところは今回すごく収穫でしたね。
土田: 今回のDDシアターでは、わりと幸田君には厳しいこといってきましたね〜。特に深夜にメールで(笑)
  〜会場笑い〜
土田: 嫌なメールを出すと最初返事なかったんですけどね(笑)
だんだん幸田君のメールのかえりがよくなりましたね〜
後半メールはマメにもらましたね。幸田君、シャイなんですよね。
こちらとしては、きつく言った分、「どういうことですか!」とか言い返してくれればいくらでも言えるのに、そういうのがなかった。だけど幸田君の気持ちを知りたいから、HallBrothersのHP探して幸田君のブログ見たりした(笑)
けど、幸田君のブログが見れなくなっていた…。
  〜会場笑い〜
幸田: ブログ途中で書くのがとまちゃったんですよね(笑)
これまでも一生懸命やっていたつもりだったが、本当の意味で集中してなかったというか本当の意味で真摯に取り組めていない感じでした。
土田: 書く人は自分が傷つかないと書けない。露悪的になって自虐的に 書く必要はないけど、自分に対する客観性はもっていないと作品は独りよがりになってしまう。
幸田君がそういうところに向き合えていないのではないかというところが最初気になっていた。
今回の「永野」という役は幸田君の分身だろうと思う。
自分を痛めつけて書いたなと思うし、それで芝居も良くなったなと思う。
幸田:

今まで気づかないうちにそういうことから逃げていたなと思います。自意識も変わったし、脚本でも演出でもたくさんアドバイスもらいました。
役者との接し方だったり、役者に対する演出上の指示であったりというところでも変わったなと思いますね。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ポストパフォーマンストークでは、
幸田さんの作品に取り組んでいく上での迷いや、DDシアターを通して意識が変わっていく過程がうかがわれました。















 

 


 





今回のトークでは、会場からも色んな質問を受け付けながら、フランクにお話いただきました

* * * * *

  今までHallBrothersさんの作品を何度も観てきて、自分の感想としては、HallBrothersさんは、社会全体に存在する問題について何かあぶり出そうとしているシナリオを描いていると思ったが、今回(1つの店の中という)ミクロな世界を書いている。そこに何か変化があったのでしょうか?
幸田: 社会的なものとかに興味があるんですが、そういうところばかりを追いかけてばかりいて、自分が何を書きたいかなどがだんだん分からなくなって混乱してきた。
そういう中で、人間関係や、一人の人間の気持ちなどを素直に正面にみていけるようになりたいなと思い始めて、変わってきた感じですね。

* * * * *

  この舞台を選んだ理由などあれば教えてください。
幸田: 僕がリフレクソロジーというマッサージ関連の資格を持っています。今回については、これまでと違って身近なところから題材をとったという感じですね。
土田: 台本だけでは分からなったが、ちょっと癒される気になるんですよね。これは、「デトックス演劇」という感じで売り出していけばいいんじゃないでしょうか?(笑)
見るだけでリラックスできるよ、というような(笑)
高崎: デトックスとは、どういう意味になるんでしょうか。
土田: うん。そこはあまり深く突っ込まないで。(笑)

〜会場笑い〜
幸田: 実は、この設定になるまでも結構変わった。最初お地蔵さんが喋る話とかも書きました。

〜会場笑い〜
土田: それだけ聞くと面白いと思うかもしれないけど、それはないんじゃないかという感じだった(笑)
幸田: 最初「劇的であること」ということに囚われてしまい、途中から飛躍したものに向かっていった。
お地蔵さんとか宇宙とか、何だか変な方向にいってしまっていたので、そういうところを削ぎ落して、自分の身近なところからとってみようと思ってこういう舞台にしていきました。
土田: 自分も現役の作家だし、演劇の同じライバルとして、幸田君に「こうしろ」とか「こうすべきだ」ということは言いたくないという思いでいた。
幸田君が書きたいものをきちんと聞いて、それだったらこうした方がいいね、というように返していくようにした。
幸田: 僕が一番書きたいことを僕がこうしたいという方向に土田さんが近づけてくれていった。そこは本当にありがたかったですね。

* * * * *
  土田さんからのアドバイスがある中で、ここは譲れないとか思ったところはありますか?
幸田: うーん、ないですね。(笑)
高崎: 土田さんも、幸田君が何をやりたいのかある程度見据えた上で言ってくれていたと思うので、幸田君のやりたいことと抵触してなかったように思います。
土田: 幸田君に、こうしたら?とアドバイスしても最終的に出来上がってくると、それにプラスアルファされていたりとか、少し改変されていたりする。そこが幸田君の気持ちかなと思ったりして僕はみていましたね。

* * * * *
  土田さんに質問です。
アドバイスするときに意識したことなどありますか?
土田: なるべくテクニカルなことだけ言うようにした。 最初は人生論のような話もしたが、後半は、幸田君も独立した作家だし、幸田君に押しつけるとそれは僕のお芝居になってしまう。幸田君がこうしたいのにこうなってないことを聞いて、その解決策だけをできるだけ具体的に言うようにした。そうしたいのなら、ここにもう一つ二つ台詞を加えるとおちるんじゃないかとか、ここに間が必要じゃないかとか、そういうできるだけ具体的なことを言うようにした。

* * * * *
  芝居の中で、お店を続けていくということを「道」という言葉で表現されていたところに師弟関係を連想しました。ドラマドクターというアドバイスもらう「師」という存在があると思うが、お芝居の中で師から学ぶということが反映されたりしましたか?
幸田: あるかなと思う。意識していたわけではないが、そういう部分もあるのではないかなという気はする。
土田: 足裏マッサージと幸田君が演劇に取り組むというのは、決意表明かなと思った。
師弟関係というよりは、カッコよく言えば、幸田君が演劇をやっていくぞ、という幸田君の決意表明だろうと感じた。

* * * * *
高崎: 最後に、幸田さんDDシアターやってみてどうだったかなど感想をお願いします。
幸田: 本当に勉強になった。劇団員自体も土田さんとたくさん接する機会もあったし、僕が言われているところもみているし、こうやってお芝居をつくっていけば、自分たちがやろうとしていることをうまく整理して作っていけるんじゃないかというところが本当に皆で共有できた。
今回から、劇団名の綴りが変わって、その第1回目にふさわしい劇団員皆が一つになれた感じもあり、本当にいい機会でした。

公演情報
 
  ぽんプラザホールDDシアター 劇団HallBrothers 「饒舌な足裏」

  公演期間 : 2009年12月19日(金)〜23日(水・祝)

  脚本・演出  :幸田真洋(劇団HallBrothers)
  ドラマドクター:土田英生(MONO)

  出演: 吉浦彰彦/わだちよ/高橋明子/萩原あや/中茂久也/大澤鉄平/竹崎史識
      長島孝憲 /坂井操
 
  会場 :ぽんプラザホール(福岡市博多区祇園町8-3)

  劇団HallBrothers サイト(外部リンク)


主催

NPO法人FPAP

助成

芸術文化振興基金 (外部リンク)    


 
(C)2004 info@fpap.jp All rights reserved. 画像・テキスト等の無断転載・コピーを禁じます。