ホームニュースblogリスト公演情報劇場・練習場掲示板リンク集連絡先 | FPAPとは

FPAPスタッフによる『ステージスタッフワークショップ+α』修了後レポート!!

◆9月15日:装置講座後半 講師:権藤智海(U.G.C)

装置編後半です。本日は実技中心で、あとは舞台装置に関する疑問・質問への回答コーナーを設けました。

■実技

パネルの作成をメインとして、基礎舞台の組み方、バミリ・蓄光テープについての解説を体を使ってやっていきました。

受講者全員でブルーシートをひくところからはじめ、中央にどっかり置かれた材料や工具を班毎にわけてスタートです。

まずはさらりとした説明から作成に着手してもらい、様子を見ながら、ピンポイントで解説がされます。木材の長さの測り方、印の付け方、ノコギリの使い方、なぐり(かなづち)の使い方等々、何気なく使っている道具でも、使い方一つで速さや見栄えが全然違うことを確認しました。

まずロの字の枠を作り、中に2本横棒を入れて、最後にコンパネ(ベニア合板)を貼り付けるという手順でやりました。強度と予算との兼ね合いやばらし易さ、急な変更等での加工のことまで考えて、作るという事を学びました。

パネルが一通りできたら、全員で怒涛のように山台(平台と箱馬を使って、舞台に高さをつけた部分)を組みました。

■舞台装置に関する疑問・質問

前日に取ったアンケートを元に、権藤さんによる一問一答です。

パネルを並べた時にできる隙間の処理だったり、袖幕を吊る時に乳紐が一本だったらどう結ぶかや、反りの合わないスタッフとの関わり方など、専門的なものからスタッフ全般に言えるような基本的なことまで説明いただきました。

予想以上にアンケートへの質問が多かったため、時間の都合で答えられなかった部分は後日なんらかの形で講習生に回答できるようにするということとなりました。

アンケートへの回答

最後に相談はどうぞしてくださいというありがたい言葉をお土産にもらい、講義は終了しました。

あとは恒例の懇親会で盛り上がりました。

次回は制作編です。一ヶ月程間がありますが、またお目にかかりましょう!

(レポート 本田)


 

 
(C)2004 info@fpap.jp All rights reserved. 画像・テキスト等の無断転載・コピーを禁じます。